アメリカ留学
英語素人の僕が何故留学できたのか
こんばんは!働くパパ日記です。
今回は、留学経験について少し書きたいと思います。
実は僕、ずっつっつと小学校から大学まで野球だけしかやってこなかったから、
いざ野球から離れてしまうと何も武器がない自分が怖くて、
大学1年の終わりに、アメリカ留学を決意しました。
まったく英語が分からない状態だったので、大学や県が提携している学校には受からなかったので、
自分で留学会社に行き、学校を見つけ出すんですが、
そこで留学会社の社長に気に入られ、なんと留学前に社長のアメリカ出張同行することになりました。
しかも、旅費はタダ!食費を少しのみ。 (かばん持ちをしながら、ちゃんと仕事はしましたよ)
なにか前向きな発想になった瞬間から、物事がうまくまわりだしました。
色々苦労しましたが、なんとか語学学校を見つけだしました。
色々たくさん書きたいことは山々だが、後々、留学のことをテーマに書いて行きたいと思う。
何も分からない僕が、どうしてアメリカで1年間も生きて行けたのか?
どのようにコミュニケーションがとれたのか?
これから留学を考えている、むしろ行きたいけど英語分からないし、どうしようと思っている人がいれば伝えたい!
ハンドブックの辞書とすこし日用会話が乗っている小さい本があれば生きていける!
僕が学んだ大きなこと。
小学校から大学まで英語の勉強をしてきたが、全然しゃべれない。
そうしゃべる勉強をしてこなかったからだ。
英単語さえわかれば片言の英語でだいたい意味は伝わる。あとは、3カ月もいればしゃべれるようになる。
英単語の勝負になってくる。話し方は、だんだんわかるようになるから心配はない。
今日はこのぐらいで。
留学先のメキシカンリーグで野球をしたことや、西海岸の旅行、学校の様子なども今後アップしていこうと思う。
僕がおすすめする、単語を覚えたい人向け
単語東大生も愛用する忘れやすい英単語もガッチリ覚える講座があるので、紹介しておきます。
祐樹式暗記力養成講座

